人気の外壁材、ガルバリウム鋼鈑の住宅を実例解説
住宅を建てる際に、色味や素材にこだわって検討したい要素の一つに「外壁」があります。
外壁は「住宅の外観、デザイン性」「住まい、住まう人のイメージ」を印象づけます。また、外壁材の機能は住宅のメンテナンスにも直結します。色味や素材と一緒に機能面も考慮して、外壁選びを進めましょう。
外壁材にはさまざまな種類がありますが、ここではデザイン住宅に人気の高い外壁材「ガルバリウム鋼鈑」について、ジェイホームズの施工実例をみながら、特徴や外壁に採用するメリット、デメリットにはどう対策すれば良いかを解説します。
目次
住宅の外観をシャープに表現する「ガルバリウム鋼鈑」
ガルバリウム鋼鈑とは?
ガルバリウム鋼鈑は、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、珪素1.6%の合金でできたメッキ鋼板で、住宅の外壁材、屋根材として使われています。住宅の外観をスタイリッシュにデザインできる質感、かつ高い耐久性と耐食性が注目され、人気の外壁材です。ガルバリウム鋼鈑を外壁に採用する建築家も多くなってきました。
ガルバ、GL、ガルバニウムとも呼ばれます。
ガルバリウム鋼鈑の最大の特徴は、アルミニウムと亜鉛、両方の特性を合わせもつ耐久・防錆性能の高さにあります。金属サイディング(外壁パネル)の中でも、高機能で総合力に優れた素材であるガルバリウム鋼鈑の特性は次の通りです。
ガルバリウム鋼鈑を外壁に採用するメリット
アルミニウム由来の特性
<耐食性>
アルミ合金の表面に生じる不動態皮膜が鋼鈑を覆って、金属表面の腐食作用に抵抗して錆びないよう保護しています。
<耐熱性>
ガルバリウム鋼板はメッキ層のアルミ含有率が高いため、高温の環境でも変色が少なく、耐熱温度は350度です。
亜鉛由来の特性
<防食性>
メッキに傷がついた場合、亜鉛が鋼鈑の鉄よりも優先的に溶けだして表面を保護し、鉄の腐食進行を防ぎます。(犠牲防食)
ガルバリウム鋼鈑の長い耐用年数
錆や熱にとても強い性質を持ち、耐久性が高いガルバリウム鋼鈑の耐用年数は、周辺環境によりメッキの被膜寿命が異なりますが、都市部では20~30年と長寿命です。
潮風の影響で塩害がある沿岸部は、耐用年数が下がり15年ほどです。塩分が金属と反応し、白カビの原因となり美観を損ね、メンテナンスの頻度も増えるため、海岸沿いの住宅建築にガルバリウム鋼鈑の外壁は基本的におすすめできません。
ガルバリウム鋼鈑の色展開、デザイン性の高さ
ガルバリウム鋼鈑はカラーバリエーションが多く、加工性の高さも相まって住宅デザインの幅が広がる素材です。
ガルバリウム鋼鈑の外壁は、どの色でもメタリックでシャープな外観を演出できます。
ダーク系は重厚感のあるハイグレードな佇まい、ブルー系はソリッドで精悍な印象に、シルバー系はクールで洗練された外観のデザインにおすすめです。
ガルバリウム鋼鈑は幅の変化や、タテに貼るか、ヨコの貼るかによって外観の雰囲気やテイストが変わります。
ガルバリウム鋼板のデメリット対策、メンテナンスコスト
錆の防止対策
ガルバリウム鋼鈑は錆に非常に強い性質ですが、永続的に全く錆びないわけではありません。定期的なメンテナンスをしっかり行うことで、錆びを予防し、壁材を長持ちさせます。
ガルバリウム鋼鈑のメンテナンスの目安、方法は次の通りです。
・1年に数回 水洗い
雨が当たらず汚れが付着したり、塩分や酸が溜まりやすいところは念入りに流します。高圧洗浄機は表面が凹んだり傷む可能性があるので使用しないようにしましょう。洗剤は使わず、洗車時のような水流で流せば、十分きれいになります。
・5年に1回 点検
錆が付いていないか、傷や穴がないかなど外壁全体を板金工事業者に点検してもらいます。
・10年~20年に1回 塗装
長年の経過による色褪せ(機能に影響はない)、赤さび対策のメッキ層の補修・保護のため塗装の塗り替えが必要です。塗膜がフッ素の場合は、色褪せしにくいです。
傷がつきやすい表面
ガルバリウム鋼板は厚みが0.35mm~0.5mmと薄く、軽い素材です。
重みで基礎や骨組みに負荷をかけない半面、デリケートな外壁材で、重く固いものが当たると凹みますし、深い傷や穴ができるとメッキ層を貫通して、鋼鈑から錆ができてしまいます。
また、自転車の移動や家具の搬入時にぶつからないよう注意しましょう。ボールやおもちゃなど子どもの遊び道具も、当たってしまうと凹みの原因に。
断熱対策
前述の通り、ガルバリウム鋼鈑は薄い素材なので、断熱性能は高くありません。夏場に屋内の温度が高くならないよう、断熱材と一体となった製品を採用したり、遮熱塗装が施された製品を施工します。
あるいは、住宅の構造躯体に充分に断熱材を入れます。
防音性能を上げるには?
防音性能においても、ガルバリウム鋼鈑の薄さは振動や音が伝わりやすいため、断熱対策と同様に断熱材で遮音性を高めます。
イニシャルコストを確認する
ガルバリウム鋼鈑は製品自体は決して高い価格ではありませんが、施工時の初期費用が比較的高くなる傾向にあります。ガルバリウム鋼鈑の取り扱いに通じた板金工事業者が素材に適した工法で施工しますので、その分施工費が割高となります。
打合せや見積りの際に、施工業者や施工内容、保証についてじゅうぶんに説明を受け、検討しましょう。
施工業者選びのポイント
ガルバリウム鋼鈑の外壁施工は、板金工事業者が行います。腐食の原因となる傷をつけないように、搬入や施工中にじゅうぶんな配慮が必要な難易度が高い施工となるため、経験や実績のある施工業者を選定できるかが、ガルバリウム鋼鈑の外壁の完成度を左右します。
【実例】ガルバリウム鋼鈑を外壁に採用したデザイン住宅
事例1:神奈川県横浜市のO様、K様邸
横浜市の景観豊かな住宅街に建つ2階建ての2世帯住宅です。
外壁は全体をガルバリウム鋼板貼りとして、ペントハウスなどに木を貼り、アクセントを付けた外観デザインです。
スクエアな住宅デザインを、ガルバリウム鋼鈑の外壁がよりシャープにスタイリッシュに表現しています。
住宅の形状が出隅や入隅が多いデザインということもあり、ガルバリウム鋼鈑の角や割付をいかにきれいに見せるかにこだわって、板金工事の職人さんが施工しました。職人さんの力量によって仕上がりの精度が異なる施工です。
事例2:神奈川県藤沢市のK様邸
藤沢市の閑静な住宅街に建つ2階建ての二世帯住宅です。
道路に2方向に面する不整形なL型の敷地特性を考慮し、シンプルな長方形の建物配置とすることで、南側に広い庭を確保できる計画としています。
縦張りの金属サイディングに継手を設けない仕上を実施するため、長さ8mのサイディングの搬入経路に苦心しました。
仕上りを見れば苦労も報われる出来上がりでした。
事例3:東京都町田市のO様邸
町田市の閑静な住宅街に建つ2階建ての住宅です。
外観のデザインは、外壁上部にモダンな印象を与える銀黒色のガルバリウム鋼板を、外壁下部にレッドシダーの木板を貼った組合せとしています。
お客様が当初より抱いていた外観イメージを忠実に実現しました。
ガルバリウム鋼板の色を決定するために、特別に1.5m角の外壁サンプルを作成して、お客様と共に色を決定しました。
まとめ
住宅の外壁はまず素材から選び、それから色をじっくり決めます。
外観は住宅の印象を左右する、住宅の顔ともいえる重要なデザインです。どんな雰囲気に仕上げたいか、住まいのイメージをはっきりできれば、それに合った素材がきっと見つかります。外壁材の特徴を知り、長所も短所も踏まえた選定が、外壁材の持つ魅力を十二分に発揮したデザインを成功につなげます。
ジェイホームズでは、ガルバリウム鋼鈑の外壁を希望されるお施主様におかれましても、ヒアリングを重視し、打合せを入念に行います。壁材のサンプルをなるべく大きなサイズで見ていただいたり、実際の施工例をご確認いただきながら、慎重に設計、施工を進めます。
壁材の特性やメリットをデザインに活かした住宅に仕上げるため、素材の持つ弱点、デメリットには十分な対策をした施工を行っています。プロから高い評価を受けている建築家、専属の大工とチームを組み、お施主様も私たちも納得のできる、デザインと機能を両立させた住まい、外壁の施工を実現します。