jhomes standard
建築家のデザイン×耐震等級3×断熱等級6

Contact Info

[ COLUMN ]

設計事務所や工務店が非住宅木造を担うべき理由

設計事務所や工務店が非住宅木造を担うべき理由

近年、注目されているのが、非住宅建築物の木造化・木質化の流れです。

「持続可能な開発目標(SDGs)」への対応、「カーボンニュートラル実現(脱炭素社会)」「環境社会、企業統治の要素を考慮する(ESG投資)」が強く意識される時代になりました。

建築物の木造化、木質化を図ることは、これからのスタンダードになることが予想されます。

実はジェイホームズも非住宅木造を手がけてます。

これまでの実績としては、共同住宅、店舗、事務所、クリニック等です。

近年は、店舗・オフィス・中高層ビルまで木造計画の相談が一気に増加し、市場規模は拡大のフェーズに入っています。​

木造は製造・施工段階のCO₂排出量が鉄筋コンクリート造や鉄骨造と比較して抑えられる試算があり、完成後も炭素を固定し続ける“カーボンストック”効果を持ちます。

木造は環境貢献を可視化できるため、SDGsやESGの視点を意識する発注者にとって説得力のある構造です。​

このコラムでは、設計事務所や工務店が非住宅木造を担うべき理由について解説します。

 

非住宅木造を担うべき理由:既存技術をそのまま転用できる

非住宅木造を担うべき理由:既存技術をそのまま転用できる
中小規模の非住宅木造は、住宅用に流通する柱・梁・耐力壁と在来軸組の技術を組み合わせることで大工やプレカット工場の既存リソースを最大活用できます。

木造住宅で培った設計・施工ノウハウを応用できるため、学習コストが小さく、事業領域拡大のハードルが低いのが強みです。

法人施主と継続取引が生まれれば、景気変動に左右されにくい安定受注も期待できます。

実践する施工へのこだわり

 

 

非住宅木造を担うべき理由:建設コストの優位性

非住宅木造を担うべき理由:建設コストの優位性

木造は、鉄筋コンクリート造や鉄骨造の構造より建設コストを安く抑えることができます。

発注者もしくはテナント契約者の双方にコストメリットが働く可能性もあり、結果として評価が高まる結果になります。

木造と鉄骨造で使用する建材を部材ごとに比較しても、規格寸法があるアルミサッシなど、ほとんどの建材が木造のほうが安くなります。

基礎の断面寸法が鉄骨造と比較してとても小さいことから、基礎工事の材料費、施工費、残土処分費なども大幅に軽減できます。

建物重量がとても軽くなることから、地盤改良コストも抑えることができます。

建築家の皆様へ – 概算見積もり承ります

 
 

非住宅木造を担うべき理由:ライフサイクルコストと付加価値

非住宅木造を担うべき理由:ライフサイクルコストと付加価値
木造は税法上の法定耐用年数は木造22年、鉄骨造34年、RC造47年と短いため、減価償却を早期に完了して税務メリットを享受しやすく、投資回収期間を圧縮できます。

※建物用途によって法定耐用年数は異なります。

適切な維持管理を施せば実際の使用年数は容易に延長可能で、解体時も軽量ゆえ、解体費・産廃費等を抑えることができます。

木造化・木質化は、生産性向上や来訪者の好感度向上にも寄与し、ブランディング効果を期待できます。

非住宅木造におけるジェイホームズの強み

 

まとめ

まとめ
環境性能・コスト競争力・ブランド価値という三つの武器を同時に手に入れられるのが非住宅木造です。

政策支援と市場ニーズの両面で追い風が吹くいま、設計事務所や工務店が木造ビル・木造店舗を提案できることは“次のスタンダード”をリードする強力な差別化ポイントになります。

会社概要

 

ジェイホームズは高級注文住宅に特化した工務店

まとめ

オーナー様の好みや要望に合う、住まい手の思いや理想を共有できる建築家、設計事務所に依頼して、協働して注文住宅を建築しています。

実績のある工法、得意な施工を前提に設計された注文住宅は伝統的ともいえますが、慣れた工法や使い慣れた建築資材を優先してしまう傾向があり、ともすれば保守的な設計、デザインになる工務店も少なくありません。

ジェイホームズはオーナー様の土地や予算をふくめた様々な要望を理解して、高い提案力と柔軟なプランニングが反映された「建築家の家」を建てる工務店としての実績が豊富にあります。

ジェイホームズは技術でデザインを支えるべく、厳格な品質基準と教育体制で施工技術の向上と研究に経営資源を集中させています。

 

また、ジェイホームズは大手ハウスメーカー出身の代表の牧野や施工管理者たちによって創業されたこともあり、そこで培った技術力や品質管理体制、メンテナンス性への配慮を徹底しています。

プロからの評価の高い建築家、設計事務所と協働することで高いデザイン性と自由度を兼ね備えた注文住宅を提案できる体制を実現しています。

ご相談・資料請求

当社では、本ページにご入力いただきますお客様の個人情報の保護については、最大限の注意を払っております。
フォームに必要事項を入力し、「送信する」を押してください。

    [ our contact details ]
    お問い合わせ・ご相談

    ジェイホームズへのご相談は
    お電話·メール·フォームで承っております。
    お気軽にご相談ください。
    [営業時間 平日8:30~17:30]

    OUR ADDRESS:

    神奈川県横浜市都筑区中川1-6-12

    LINE:

    lineでの個別相談はこちらから

    OUR PHONE:

    045-912-9111