デザイン住宅の収納は「使う際に取り出しやすく無理なくしまえる」ことが基本
注文住宅の間取りを考えるときに、各スペースに設ける収納をどのように考えればよいのか悩みますよね。生活していると物は増え続けるものであり、収納スペースの大きさでは解決できないからです。このコラムでは、ジェイホームズのモデルハウスにおける収納の考え方についてその詳細をお伝えします。
目次
デザイン住宅における適切な収納スペースとは
デザイン住宅で設計にこだわり美しい空間を実現しても、日常的に使う物はどこかに収納しなければいけませんので、適切なボリュームで造り付けられている収納やクローゼットが必要になります。
すぐ使うものが目の前に出ていれば便利かもしれませんが、部屋の至るところに物が積まれているような状態では、上質な暮らしにはなりません。人の居場所も狭くなりますし、見た目にも気持ちのよいものではないからです。
収納を考える際は、物を平面的に置かずに、なるべく縦の空間を使い切るようにすることがポイントです。それぞれの場所で使う物とストック品が置けるだけのボリュームでよいのです。
奥行きのある押入れや納戸、階段下収納を「とりあえず」設けてしまうと、使わないものを溜め込んでしまいやすい環境をつくってしまうことになりますので注意が必要です。
デザイン住宅における使いやすい収納とは
デザイン住宅の収納を考える上では、物の量をコントロールすることと同時に、「どこにしまうのか」に気を配ることが大切です。
大きな納戸やウォークインクロゼットを設けて周辺の部屋の収納をまとめてしまうこともありますが、住む人にとっては使いづらい状況が生まれる可能性もあります。大量のものが納戸などに集中し、足の踏み場がないほど物が置かれてしまい、使いにくい倉庫のようになってしまうからです。
収納の基本は、物を本来使う場所の近くに計画することです。どうしても納戸などの収納室に置く場合には壁面を立体的に使える棚を設置する必要があります。その際に注意することは、やたらに物を詰め込まないように、棚は奥行きを抑え、間隔も細かく設けることです。
物によっては、引き出し式の収納ケースを用いるなど、きめ細やかな区分けが望ましいです。とにかく床に物を置くことを避けるような工夫を施すべきなのです。
<まとめ>
デザイン住宅の収納は、「使う際に取り出しやすく、無理なくしまえる」ことを優先して考えることが基本です。入れたい物をきちんとしまえるのは当たり前で、何を入れようかと想像が膨らむような収納をつくりましょう。
ジェイホームズのモデルハウスにお越しいただいて、使い勝手とデザイン性に配慮した収納を確認してみてください。