パッシブデザインは高級注文住宅にも必須!知っておきたい工務店の選び方
日本のエネルギー事情が急変するなかで、国は省エネ基準を段階的に見直しながら、住宅を含めて全ての建築物において国が定めた省エネ基準を満たすことが求められる時代を迎えています。そのキーワードとなるのが「パッシブデザイン」です。なぜパッシブデザインが必要で、そのためにどんな工務店を選べばよいかを解説します。
目次
パッシブデザインを実現するためのポイント
パッシブデザインとは、断熱や気密性能を高め、太陽や風の力を上手に生かす設計手法です。
具体的には、 日射制御、通風、植栽の利用、断熱・気密などに配慮して設計します。
パッシブデザインを実現するには、下記の3点がポイントになります。
外皮性能の向上
外皮(屋根や壁、窓等)性能の向上は、温熱環境の改善につながり、住む人の快適、健康にもつながってきます。
自然エネルギーの活用
自然エネルギーの活用は、将来にわたって光熱費の削減に役立つのはもちろん、非常時の生活の支えともなります。太陽光発電の活用は、四季や時間の移り変わりをより意識することができます。
高効率設備
高効率設備は、少ないエネルギー消費で快適・便利な生活が実現できます。
パッシブデザインを目指すことは地球のためにも優しいだけではなく、人間の知恵と努力を尽くし、地域の気候に根ざした家をつくることになるのです。
パッシブデザインの住宅は長く健康で暮らせるための器になる
自分や家族が幸せに暮らしていくには、日々の暮らしが営まれる住空間の品質向上が欠かせません。いまだに冬には多くの人が寒さで風邪をひき、ヒートショックなどの事故もあります。
正しいパッシブデザインの住宅は、長く健康で暮らせるための器になります。
近年、住宅の技術は大幅に進化しています。断熱・気密の技術は向上し、特に熱的に最大の弱点であった開口部(アルミサッシ等)の性能は、年々向上しています。
ヒートポンプを活用した暖冷房や給湯の技術も普及が進みました。
住宅を提供する会社も、限定的ではありますがレベルアップしている会社が増えています。
ハウスメーカーはゼロエネルギー仕様が当然のように提示されますし、意識の高いトップランナーの工務店や設計事務所が各地でパッシブデザインを手がけています。
住宅性能が軽視されやすい地域でも、気候を見つめ直し、高性能を目指した設計と建材・設備の選択、そしてしっかりとした施工により、快適性と省エネ性を両立したパッシブデザインの住宅が増えつつあります。
パッシブデザインが得意な工務店とは?
木造住宅のほうが、鉄骨系の住宅と比較して断熱・気密性能は確保しやすいです。
ハウスメーカーは構造が鉄骨系の会社が多く、木造住宅を得意としている工務店がパッシブデザインの担い手の候補となります。
パッシブデザインが得意な工務店の特徴は主に下記です。
1.常に向上心を持ちながら勉強熱心な工務店。(情報発信の質が違います!)
2.技術力をベースに、構造や温熱、デザイン力を高めることで、設計から施工まで一貫して手がけることができる工務店。(設計だけではなく、施工の技術力がとても重要です!)
3.本当に顧客のことを考えて、親身に家づくりに取り組んでいる工務店。(良い意味で、自分が住みたいと思える家しか建てていないということです!)
上記の条件を満たす工務店は、断熱、気密などパッシブデザインに関する知識を常に研究しています。
その結果、デザインと性能をハイレベルで実現したパッシブデザインの住宅を建てることができるのです。
まとめ
パッシブデザインは、これからの家づくりにおいて必須です。そのために大事なことは、信頼できる工務店を選ぶことです。
ブランドやイメージだけではなく、自分で調査、勉強しながら地道に工務店を選ぶことができれば、安心できる家づくりが実現するでしょう。
ジェイホームズでは、パッシブデザインの高級注文住宅の実績、事例も豊富です。
ぜひお気軽にお問合せ、ご相談ください。